2013年06月11日
Tweet
HDRをちょっと試してみたい。そのように思いました。どうやって作業するのが一番簡単なのか、ちょっと試行錯誤しました。
その中で、ブラケット撮影を行った複数の jpg 画像を合成するのがいいのでは無いかと思ったのです。
HDR を作成するときに、複数の jpeg を選択し、align_image_stack を選択すると、 failed となってしまうのです。頭を痛めました。
結局これは、ネットワークドライブに jpeg を保存しているのが問題でした。
ローカルに保存した jpeg を読み込ませると、無事に結合されました。
※ちなみに僕の持っている Nex-5(初期) は、.ARW での保存もできますが、どうにもサイズが大きくあまり使い勝手が良いとは言えません。
また、Luminance HDR を利用すると、jpg 1枚からでもそれっぽい HDR 画像を作成することができます。逆に言うと、ブラケット撮影しても、大きな違いが生じにくいように思います。
以上のことから、HDRを楽しみたいときには、(手持ちで)ブラケット撮影を行った jpg 画像を、Luminance HDR に読み込ませるだけです。
微妙なパラメーター調整はありますが。
あと、align_image_stack は回転方向のズレにはどうも弱い感じがするので、そこは注意が必要です。また、文字も弱いような気がしました。
その中で、ブラケット撮影を行った複数の jpg 画像を合成するのがいいのでは無いかと思ったのです。
HDR を作成するときに、複数の jpeg を選択し、align_image_stack を選択すると、 failed となってしまうのです。頭を痛めました。
結局これは、ネットワークドライブに jpeg を保存しているのが問題でした。
ローカルに保存した jpeg を読み込ませると、無事に結合されました。
※ちなみに僕の持っている Nex-5(初期) は、.ARW での保存もできますが、どうにもサイズが大きくあまり使い勝手が良いとは言えません。
また、Luminance HDR を利用すると、jpg 1枚からでもそれっぽい HDR 画像を作成することができます。逆に言うと、ブラケット撮影しても、大きな違いが生じにくいように思います。
以上のことから、HDRを楽しみたいときには、(手持ちで)ブラケット撮影を行った jpg 画像を、Luminance HDR に読み込ませるだけです。
微妙なパラメーター調整はありますが。
あと、align_image_stack は回転方向のズレにはどうも弱い感じがするので、そこは注意が必要です。また、文字も弱いような気がしました。