2013年12月08日
このエントリーをはてなブックマークに追加
丸の内にある kitte という建物の中に インターメディアテクという東大の収集物を展示?している博物館があります。
JPタワー学術文化総合ミュージアム インターメディアテク

博物館としてなのか、美術館として、、、なのかはよく分かりません。
博物館としてであれば、展示物の解説がほとんど無いか、非常に小さい解説なので、意味が分かりませんでした。美術館としてであれば、その無意味性は多少意味があるのかもしれません。
撮影禁止でしたし、リュックなど背中に荷物を持っているのも、展示物への影響からか?注意されていましたし、博粒感ではなく美術品を展示しているのかもしれません。

無料で見られるという意味では、とても有意義でした。が、意味を感じるのは中々難しかったです。


stock_value at 15:31│Comments(0)TrackBack(0)日々:2013年 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔