2013年12月07日
Tweet
焦りました。ということでメモ。
もともとデスクネッツNEOを利用しており、V1.0 R2.5 というバージョンでした。
これを徐々にアップデートしていくために、作業をしていたのです。
2.5 → 3.0 は問題ありませんでした。
そして・・。
3.0 → 4.1 のパッチを当てたところ、デスクネッツを立ち上げると、「データベースアクセスに失敗しました。」という表示になってしまうのです。
悩んだあげく、プログラムと機能から、パッチをアンインストールしました。
すると・・・。どうやらこのプログラムでは wwwroot や scripts 内にあるファイルで、アップデートしたものを根こそぎ削除していくようです。(個人的にはココは前のバージョンに置き換えて欲しかったのになぁ・・。)
この時点で、4.1 → 3.0 になっているハズです。
アンインストール後にデスクネッツNEOにアクセスすると、今度は404エラー。そりゃそうですよ。dnet.exe も削除されてたもん!w
たいそう焦ってから、続いて最初に失敗した 3.0 → 4.1 にもう一度チャレンジ。
すると今度はうまくいきました。
よかった。

もともとデスクネッツNEOを利用しており、V1.0 R2.5 というバージョンでした。
これを徐々にアップデートしていくために、作業をしていたのです。
2.5 → 3.0 は問題ありませんでした。
そして・・。
3.0 → 4.1 のパッチを当てたところ、デスクネッツを立ち上げると、「データベースアクセスに失敗しました。」という表示になってしまうのです。
悩んだあげく、プログラムと機能から、パッチをアンインストールしました。
すると・・・。どうやらこのプログラムでは wwwroot や scripts 内にあるファイルで、アップデートしたものを根こそぎ削除していくようです。(個人的にはココは前のバージョンに置き換えて欲しかったのになぁ・・。)
この時点で、4.1 → 3.0 になっているハズです。
アンインストール後にデスクネッツNEOにアクセスすると、今度は404エラー。そりゃそうですよ。dnet.exe も削除されてたもん!w
たいそう焦ってから、続いて最初に失敗した 3.0 → 4.1 にもう一度チャレンジ。
すると今度はうまくいきました。
よかった。