2013年12月20日
このエントリーをはてなブックマークに追加
Exchange の移行に失敗するユーザーがいて、「アクセス許可を継承」するようにという案内がサイトに掲載されていました。
にしても、継承?なんのこっちゃ。と。
ファイル共有のアクセス権じゃないんだから、継承とかないじゃん?そう思っていたのです。

調べてみると、ActiveDirectoryユーザーとコンピューターで、ユーザーのプロパティを表示させたときに、セキュリティというタブを出すことができるようです。

表示から、拡張機能にチェックをいれます。
WS000000


すると、ユーザーのプロパティ画面から、セキュリティタブが表示されるようになりました。
WS000001


Exchangeのメールボックスを様々なユーザーに表示させたりする場合に、変更することがあったようです。僕はイマイチよく分からないので、引き続き調べてみたいと思います。
※たぶん通常の運用ではまずまずいじらないとは思うのですが。

参考
にわか管理者のためのActive Directory入門


stock_value at 20:38│Comments(0)TrackBack(0)技術:2013年 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔