2014年03月21日
このエントリーをはてなブックマークに追加
WindowsXP → 7 への移行案件が多かったですね。
そんな中で、気になることがあったのでメモ。

移行ツールの実行中にPCをシャットダウンしてしまうことが何回かありました。

大きな理由としては、移行ツールの最中に配線をいじって、ケーブルが抜けるという何とも情けないおちです。

そしてこの場合、もう一度移行ツールを実行しようとするとエラーになるのです。
※ただし2回ともドメインログオン環境でした。

ドメインに参加して、Administrator で移行ツールを実行します。
旧PCで移行したいユーザーは 例えば Domain\USER という感じ。

途中でストップした場合に、新PCの移行ツールを再実行すると、アカウントにアクセスできません。そう言った感じのエラーになってしまうのです。

また、中途半端にデータが移行されていることを確認するために、Domain\USER でログインすると、
-------------
ユーザー プロファイル サービスによるログオンの処理に失敗しました。ユーザー プロファイルを読み込めません
-------------

といったエラーがイベントログに記録されてしまいます。

この場合、USER というアカウント設定がうまく移行できなかったために起こるようです。
以下のMSサポートサイトからFixITを実行します。
"ユーザー プロファイル サービスによるログオンの処理に失敗しました" エラー メッセージが表示される

FixIT を実行したところ問題なく移行ツールの再実行が可能になりました。


stock_value at 15:47│Comments(0)TrackBack(0)技術:2014年 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔