2014年03月22日
Tweet
NAS のデータ移行を行おうとしていました。
目の前にあるHUBはギガビット。NASもギガビット対応。
これは速度が期待できるな。そう思っていたのです。
しかしびっくりするほど遅い。速度が出てない。
あまりにもおかしいので調べてみました。
すると、デスクトップPCのNICが100M固定になっていたのです。
オートネゴシエーションからわざわざ変更するというのはどういうことなのでしょうか。。。
参考
Windows Server 2008でオートネゴシエーションでリンク速度が10Mbpsになる節電

目の前にあるHUBはギガビット。NASもギガビット対応。
これは速度が期待できるな。そう思っていたのです。
しかしびっくりするほど遅い。速度が出てない。
あまりにもおかしいので調べてみました。
すると、デスクトップPCのNICが100M固定になっていたのです。
オートネゴシエーションからわざわざ変更するというのはどういうことなのでしょうか。。。
参考
Windows Server 2008でオートネゴシエーションでリンク速度が10Mbpsになる節電