2014年05月16日
Tweet
ISMS のインストールが完了しました。そしてイベントログを見ると、EUQ_ReportDatabase_[サーバー名]がマウントできないというエラーが出ていたのです。
正直なところ、????でした。
で、結局のところ、エンドユーザメール隔離 (EUQ) をインストールした際に、このデータベースが作成され、マウントされるようです。
※おそらくこのマウントが失敗していても、メールの送受信には問題が無さそう?でした。
で、検証中に遭遇していないエラーなので焦りました。
結局どの場所でエラーがでているのか、詳細をチェックしようと、再マウントを試してみました。するとすんなりとうまくいってしまったのです・・。なんだったのでしょうか。心配させやがって!
※作業としては以下の通り
・イベントログでエラーを確認
→ DBのマウント?どこで?ってことで、Exchange2010を一通り探してみる
・組織の構成 - メールボックス - データベースの管理に、EUQ_ReportDatabase_[サーバー名] が存在することを確認
→ そしてこれはマウントエラーになっていました。(マウント解除ってなってたかな?)
・プロパティを見て、データベースパスにファイルがあるか確認。
→ !フォルダはありましたが、ファイルは空でした!
・ダメ元で右クリック - データベースのマウントを選択
→ マウントできてしまいました。そしてファイルもいつの間にか存在していました。
ということで、無事に完了しました。

正直なところ、????でした。
で、結局のところ、エンドユーザメール隔離 (EUQ) をインストールした際に、このデータベースが作成され、マウントされるようです。
※おそらくこのマウントが失敗していても、メールの送受信には問題が無さそう?でした。
で、検証中に遭遇していないエラーなので焦りました。
結局どの場所でエラーがでているのか、詳細をチェックしようと、再マウントを試してみました。するとすんなりとうまくいってしまったのです・・。なんだったのでしょうか。心配させやがって!
※作業としては以下の通り
・イベントログでエラーを確認
→ DBのマウント?どこで?ってことで、Exchange2010を一通り探してみる
・組織の構成 - メールボックス - データベースの管理に、EUQ_ReportDatabase_[サーバー名] が存在することを確認
→ そしてこれはマウントエラーになっていました。(マウント解除ってなってたかな?)
・プロパティを見て、データベースパスにファイルがあるか確認。
→ !フォルダはありましたが、ファイルは空でした!
・ダメ元で右クリック - データベースのマウントを選択
→ マウントできてしまいました。そしてファイルもいつの間にか存在していました。
ということで、無事に完了しました。