2014年07月10日
Tweet
新幹線に乗ったとき、WEDGE という雑誌を読みました。
おそらくターゲットとする年齢層が高いのだろうと思われるこの雑誌は、普段自分が読む雑誌とは違った広告や、記事などが掲載されており、たまにしか読むことはありませんが、結構おもしろく感じています。
そしてこの雑誌にはNIコンサルティングの広告記事が記載されています。
電子秘書とリアル秘書の対決です。
電子秘書はリアル秘書に勝てるのか!?
このNIコンサルティングは、かつて NIコラボインストール」で記事を書いたように、僕の働いている会社はこの会社の製品のユーザーなのです。
そして僕自身も何度かセミナーに出席したことがあります。
セミナーの時からちょっと気になっていたのが、どうもITに対する、ちょっとだけ古いような価値観を持っているなぁと感じました。
そう思ったのですが、NIコラボ製品は大変すばらしいものですし、NIコンサルティングの考え方などもすばらしいと思います。
新幹線で記事を見かけたのがとても新鮮でした。それにしてもリアル秘書と電子秘書の対決ってすごい発想ですね

おそらくターゲットとする年齢層が高いのだろうと思われるこの雑誌は、普段自分が読む雑誌とは違った広告や、記事などが掲載されており、たまにしか読むことはありませんが、結構おもしろく感じています。
そしてこの雑誌にはNIコンサルティングの広告記事が記載されています。
電子秘書とリアル秘書の対決です。
電子秘書はリアル秘書に勝てるのか!?
このNIコンサルティングは、かつて NIコラボインストール」で記事を書いたように、僕の働いている会社はこの会社の製品のユーザーなのです。
そして僕自身も何度かセミナーに出席したことがあります。
セミナーの時からちょっと気になっていたのが、どうもITに対する、ちょっとだけ古いような価値観を持っているなぁと感じました。
そう思ったのですが、NIコラボ製品は大変すばらしいものですし、NIコンサルティングの考え方などもすばらしいと思います。
新幹線で記事を見かけたのがとても新鮮でした。それにしてもリアル秘書と電子秘書の対決ってすごい発想ですね