2014年09月30日
Tweet
今まで Outlook Express を利用していたり、 Windows Live Mail を利用していた人が多数いました。しかし最近では、ほとんどのユーザーさんに対して、Outlookをおすすめしています。
今まで、積極的にOutlookをおすすめできなかった理由としては、なによりも速度のことがありました。
ほとんどのユーザーさんは、OutlookExpressを利用しており、速度面では問題なかったのです。
それがOutlookに乗り換えると、ユーザーインターフェースの違い+速度がネックになっていました。
※ただしOutlookExpressはメールの大規模消失という、ギャンブル色が強いので全くおすすめはできません。
そして、ExpressからLiveメールに乗り換えて頂くときには、ユーザーインターフェースの違いが問題になっていました。しかし、どうせインターフェースが大幅に変わるのであれば、Outlookの方がおすすめです。そう言って、乗り換えて頂くことがほとんどでした。
最近では、Outlookの速度も気にならない程度にはなっていますしね。早くは無いと思いますが。
で、そうやって乗り換えて頂いたお客様が増えてきたので、トラブルも増えてきました。
一番のトラブルは、PSTファイルの破損です。
メールの送受信ができなくなったり、フォルダが無くなったり。そういうトラブルが多いのです。
その際に、必ずチェックし無ければならないのが、PSTファイルのスキャンです。
壊れた Outlook データ ファイルをスキャンおよび修復する
Outlook データ ファイル (.pst および .ost) を修復する
scanpst.exe を探します。
場所は以下の通り。
※64bit / 32bit で微妙に違います。
C:\Program Files\Microsoft Office\OFFICE14
これを利用して、PSTファイルのスキャンを行います。
ただしすごく時間がかかりますので、その覚悟は必要です。
そのほかの参考
Outlook でやってはいけない 10 のこと
今まで、積極的にOutlookをおすすめできなかった理由としては、なによりも速度のことがありました。
ほとんどのユーザーさんは、OutlookExpressを利用しており、速度面では問題なかったのです。
それがOutlookに乗り換えると、ユーザーインターフェースの違い+速度がネックになっていました。
※ただしOutlookExpressはメールの大規模消失という、ギャンブル色が強いので全くおすすめはできません。
そして、ExpressからLiveメールに乗り換えて頂くときには、ユーザーインターフェースの違いが問題になっていました。しかし、どうせインターフェースが大幅に変わるのであれば、Outlookの方がおすすめです。そう言って、乗り換えて頂くことがほとんどでした。
最近では、Outlookの速度も気にならない程度にはなっていますしね。早くは無いと思いますが。
で、そうやって乗り換えて頂いたお客様が増えてきたので、トラブルも増えてきました。
一番のトラブルは、PSTファイルの破損です。
メールの送受信ができなくなったり、フォルダが無くなったり。そういうトラブルが多いのです。
その際に、必ずチェックし無ければならないのが、PSTファイルのスキャンです。
壊れた Outlook データ ファイルをスキャンおよび修復する
Outlook データ ファイル (.pst および .ost) を修復する
scanpst.exe を探します。
場所は以下の通り。
※64bit / 32bit で微妙に違います。
C:\Program Files\Microsoft Office\OFFICE14
これを利用して、PSTファイルのスキャンを行います。
ただしすごく時間がかかりますので、その覚悟は必要です。
そのほかの参考
Outlook でやってはいけない 10 のこと