2014年10月06日
Tweet
友人と一緒にバーに行ったときに、友人がダイキリを注文していました。
僕はその名前を聞いて、ダイキリってなんだろう。そう思ったのです。
友人に聞いても、小馬鹿にしたような表情を浮かべ、特に何もコメントしてくれませんでした。
ダイキリという名称から、きっと、大きな何かだと思いました。
また、キリというのは、霧とついたお酒はたくさんあるので、その手のカクテルだろうと思ったのです。
大きなお酒なんて、素晴らしいカクテルだなー。そんな風に想像していたのです。
また、友人が僕を小馬鹿にしたような表情を浮かべたのも、きっと、「お酒が好きなお前がこんな常識的なカクテルも知らないのか。」そういう意図があるのだと思ったのです。
そういう意味でも、甘いカクテルでは無く、ウイスキーや日本酒、焼酎などの、若干お酒色が強い物だと思いました。
出てきたカクテルはびっくりでした。まずダイは大きいということでは無かったようです。むしろ小さなグラスでした。
お酒もラムベースの甘いものでした。ただアルコール度数は高そうでした。
このやりとりの時に、カクテルは大変に興味深いなぁと思ったのです。自分でもグラス用意して、色々作ってみようかな。

僕はその名前を聞いて、ダイキリってなんだろう。そう思ったのです。
友人に聞いても、小馬鹿にしたような表情を浮かべ、特に何もコメントしてくれませんでした。
ダイキリという名称から、きっと、大きな何かだと思いました。
また、キリというのは、霧とついたお酒はたくさんあるので、その手のカクテルだろうと思ったのです。
大きなお酒なんて、素晴らしいカクテルだなー。そんな風に想像していたのです。
また、友人が僕を小馬鹿にしたような表情を浮かべたのも、きっと、「お酒が好きなお前がこんな常識的なカクテルも知らないのか。」そういう意図があるのだと思ったのです。
そういう意味でも、甘いカクテルでは無く、ウイスキーや日本酒、焼酎などの、若干お酒色が強い物だと思いました。
出てきたカクテルはびっくりでした。まずダイは大きいということでは無かったようです。むしろ小さなグラスでした。
お酒もラムベースの甘いものでした。ただアルコール度数は高そうでした。
このやりとりの時に、カクテルは大変に興味深いなぁと思ったのです。自分でもグラス用意して、色々作ってみようかな。