2014年10月27日
Tweet
SEP12.1 の最初の頃のまま動作させていました。クライアントたちも問題無く動作していました。
最近になって Windows 8.1 の端末に今まで通りインストールしようとしたところ、動作しない旨の表示が出てきました。
そしてアンインストールができなくなってしまいました。つんだ!と。
新しいPCだったので、リカバリーになったらめんどくせーなーと思っていたのです。
調べてみると、CleanWipeツールが symantec より提供されているようです。
そしてこれをダウンロードするには、ライセンス番号が必要です。
CleanWipe ツールを使った削除方法と注意点
FileConnect にアクセスし、ライセンス番号を入力します。
Symantec_Endpoint_Protection_SBE_12.1.5_Part2_Tools_JP をダウンロードし、実行します。
ファイルが解凍されるので、中を見ると、CleanWipe というフォルダ内に、ZIPファイルがあるのでこれを解凍します。
そしてファイルを実行すればOKです。
あとは次へをクリックし続ければアンインストールしてくれます。
そしてこの一連の作業はなんの問題も無く完了しました。

最近になって Windows 8.1 の端末に今まで通りインストールしようとしたところ、動作しない旨の表示が出てきました。
そしてアンインストールができなくなってしまいました。つんだ!と。
新しいPCだったので、リカバリーになったらめんどくせーなーと思っていたのです。
調べてみると、CleanWipeツールが symantec より提供されているようです。
そしてこれをダウンロードするには、ライセンス番号が必要です。
CleanWipe ツールを使った削除方法と注意点
FileConnect にアクセスし、ライセンス番号を入力します。
Symantec_Endpoint_Protection_SBE_12.1.5_Part2_Tools_JP をダウンロードし、実行します。
ファイルが解凍されるので、中を見ると、CleanWipe というフォルダ内に、ZIPファイルがあるのでこれを解凍します。
そしてファイルを実行すればOKです。
あとは次へをクリックし続ければアンインストールしてくれます。
そしてこの一連の作業はなんの問題も無く完了しました。