2014年11月08日
Tweet
\100と書いてある看板があるのです。場合によっては\200となっている場合もあります。
しかしこれは全く参考にならないのです。
駐車場の場合、金額は時間と連動します。だから何分で100円なのかが重要なのです。
例えば、100円/10分なのと、200円/30分なのではまったく意味がことなります。
しかしどうしても、看板に\100となっていた方が、なんとなく安いのでは無いかという錯覚がおきてしまいます。
さらに最大料金のこともあります。
先日、看板に2400円と記載がありました。他の駐車場で多いのは、いわゆる上限価格の設定になり、だいたいはその日の0時まで止めても2400円が上限でそれ以上にはならないというものです。もちろん日付をまたぐと、さらに加算されるのですが。
そのため、このときも2400円が上限であり、その日の夜には車を取りに戻るため「このぐらいの金額ならまあいいだろう」そのように考えていたのです。
しかし実際にはとんでもないことが分かりました。その駐車場は100円/10分です。そのため1時間あたりの駐車料金は600円となります。そして4時間駐車すれば、2400円になります。
看板には「4時間で2400円」単純にそのように記載されていたのです。つまり上限の価格でもなければ、なんら割引のような案内が記載されていたわけでもありません。単純に○時間止めたときにはいくらですよ。そういった、誰でもできる計算結果の目安を示していたに過ぎません。
この駐車場を管理していたのは、アマノだったのですが、この手の駐車場の表記の問題は色々とあるようです。上限金額も24時間ではなく、0時を基準とするなど・・。
とても勉強になるなぁと思った出来事でした。
コインパーキング 料金 トラブル:google検索

しかしこれは全く参考にならないのです。
駐車場の場合、金額は時間と連動します。だから何分で100円なのかが重要なのです。
例えば、100円/10分なのと、200円/30分なのではまったく意味がことなります。
しかしどうしても、看板に\100となっていた方が、なんとなく安いのでは無いかという錯覚がおきてしまいます。
さらに最大料金のこともあります。
先日、看板に2400円と記載がありました。他の駐車場で多いのは、いわゆる上限価格の設定になり、だいたいはその日の0時まで止めても2400円が上限でそれ以上にはならないというものです。もちろん日付をまたぐと、さらに加算されるのですが。
そのため、このときも2400円が上限であり、その日の夜には車を取りに戻るため「このぐらいの金額ならまあいいだろう」そのように考えていたのです。
しかし実際にはとんでもないことが分かりました。その駐車場は100円/10分です。そのため1時間あたりの駐車料金は600円となります。そして4時間駐車すれば、2400円になります。
看板には「4時間で2400円」単純にそのように記載されていたのです。つまり上限の価格でもなければ、なんら割引のような案内が記載されていたわけでもありません。単純に○時間止めたときにはいくらですよ。そういった、誰でもできる計算結果の目安を示していたに過ぎません。
この駐車場を管理していたのは、アマノだったのですが、この手の駐車場の表記の問題は色々とあるようです。上限金額も24時間ではなく、0時を基準とするなど・・。
とても勉強になるなぁと思った出来事でした。
コインパーキング 料金 トラブル:google検索