2014年11月23日
Tweet
昨日の記事の通りですが、SFC /SCANNOWとdism /online /Cleanup-Image /RestoreHealthを実行しても解決しないPCがありました。
ファイル共有サーバーとして、利用しており、これには問題が無かったため放置でいいかと思っていました。
ダメ元で、再度SFC /SCANNOWを実行しました。
すると、以下の表示が。(このとき、めちゃくちゃ時間がかかりました。)
-------------------------
C:\>sfc /scannow
システム スキャンを開始しています。これにはしばらく時間がかかります。
システム スキャンの検証フェーズを開始しています。
検証 100% が完了しました。
Windows リソース保護により、破損したファイルが見つかりましたが、それらの
一部は修復できませんでした。詳細は CBS.Log windir\Logs\CBS\CBS.log に
含まれています。例: C:\Windows\Logs\CBS\CBS.log。ただし、オフライン
サービス シナリオでのログの記録は現在サポートされていません。
-------------------------
さらに、CBS.log については、1G近い容量になっていました。(700Mとか)
この作業の間に、WindowsUpdateが行われたのか、Windowsから再起動を求められたので、再起動をしました。
すると問題無く動作するようになりました。
※もともとエラーに気づいたのは、WindowsUpdateが失敗するからでした。そのため、上記作業をしつこく数回繰り返すことによって、WindowsUpdateのエラーが出なくなったので、とりあえずはヨシとします。

ファイル共有サーバーとして、利用しており、これには問題が無かったため放置でいいかと思っていました。
ダメ元で、再度SFC /SCANNOWを実行しました。
すると、以下の表示が。(このとき、めちゃくちゃ時間がかかりました。)
-------------------------
C:\>sfc /scannow
システム スキャンを開始しています。これにはしばらく時間がかかります。
システム スキャンの検証フェーズを開始しています。
検証 100% が完了しました。
Windows リソース保護により、破損したファイルが見つかりましたが、それらの
一部は修復できませんでした。詳細は CBS.Log windir\Logs\CBS\CBS.log に
含まれています。例: C:\Windows\Logs\CBS\CBS.log。ただし、オフライン
サービス シナリオでのログの記録は現在サポートされていません。
-------------------------
さらに、CBS.log については、1G近い容量になっていました。(700Mとか)
この作業の間に、WindowsUpdateが行われたのか、Windowsから再起動を求められたので、再起動をしました。
すると問題無く動作するようになりました。
※もともとエラーに気づいたのは、WindowsUpdateが失敗するからでした。そのため、上記作業をしつこく数回繰り返すことによって、WindowsUpdateのエラーが出なくなったので、とりあえずはヨシとします。