2015年01月13日
このエントリーをはてなブックマークに追加
DSC02236

中学生ぐらいのときに、行ってみたいと思っていた場所でした。しかしなかなか機会がなく、今までずっと行っていませんでした。入場料が無料ということもあって、学生時代に遊びに行くスポットとしてはとてもいい場所ですね。

今までの生活の中で、寄生虫は意外と一般的です。
魚をさばいたときに、アニサキスに合ったことがあります。もちろんちゃんと除去しました。(さらに魚は加熱して食べました)

小学生のころはギョウ虫検査をしたことがあります。シールをお尻に貼り付けましたよね!
他にも、youtube などでは寄生虫の画像なんかもついつい見てしまいます。何とも言えない魅力がありますよね。(カタツムリに寄生するロイコクロリディウムとか)

寄生虫館は寄付で運営されているということでした。
そして財務諸表も公表されています。これを見たところ、約4億円を運用してその運用益で博物館を運営しているようです。
ざっくり450万ぐらいの運用益がでているようでした。

そのほかにも補助金や寄付金などがあるようですが、収益としてはなかなか厳しそうな感じですね。寄付金は300万円ぐらいのようですが、1,000万ぐらいはほしいところです。

個人的には入場料とってもいいのではないかと・・。ただ展示スペースのことを考えると、価格は厳しそうです。

参考
目黒寄生虫館


stock_value at 11:12│Comments(2)TrackBack(0)日々:2015年 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by Crazy   2015年02月20日 06:41
オキテネムルも寄生虫を扱った漫画ですよ
2. Posted by syo@管理者   2015年02月22日 19:40
マンガの情報ありがとうございます!
ちょっと調べてみた感じではとてもおもしろそうなので、ぜひ買って読んでみたいと思います。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔