2015年03月02日
Tweet
QMAIL の運用がしんどくなってきました。ということで postfix に変更しようと思ったのです。
参考
s25rtarpitgreylist
迷惑メール対策シリーズ postgrey の導入
postgrey の設定。
■再接続要求を出してから、次の接続を受け付けるまでにかかる秒数
今までの設定値
Sec_Suppression_Connect 1*60 = 60秒
これから
--delay=60秒
■接続を許可するリストの有効日数
Sec_Validity_Goodhost 32 * 24 * 60 * 60 = 32日
これから default: 35
とりあえずはこんなもんでしょうか。
今後の運用で変更の可能性あります。

参考
s25rtarpitgreylist
迷惑メール対策シリーズ postgrey の導入
postgrey の設定。
■再接続要求を出してから、次の接続を受け付けるまでにかかる秒数
今までの設定値
Sec_Suppression_Connect 1*60 = 60秒
これから
--delay=60秒
■接続を許可するリストの有効日数
Sec_Validity_Goodhost 32 * 24 * 60 * 60 = 32日
これから default: 35
とりあえずはこんなもんでしょうか。
今後の運用で変更の可能性あります。