2015年03月08日
このエントリーをはてなブックマークに追加
Basic認証は平文で送信されるので、なんかイヤです。SSLのページだったら大丈夫かもしれませんが。
Basic認証については、すぐに情報出てきますが、ダイジェスト認証はそうでもないですね。

まだなんも理解していませんが、とりあえず以下の方法でできるようになりました。
Digest認証を行うページに .htaccess ファイルを保存します。
その中身は以下の通りです。
AuthType Digest
AuthName "Digest Auth"
AuthUserFile /var/www/html/contents/.htaccess
Require valid-user

パスワードファイルを作成します。
htdigest -c /var/www/html/contents/.htaccess "Digest Auth" "username"

以上の設定が完了すると、ブラウザで該当領域にアクセスした際、Basic認証と同じような画面がでてID/Passを求められるようになりました。


stock_value at 16:45│Comments(0)TrackBack(0)技術:2015年 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔