2015年03月10日
このエントリーをはてなブックマークに追加
メモ。
参考
ドメインを Value Domainからお名前.comへドメインを移管してみた。

上記と同じです。
期間は10日ぐらいかかるようです。他のサイトでもそのように紹介されているところがありました。

で、そもそも移管させようと思ったのは、DNS関係のトラブルからでした。
Value-domainは長らく利用しており、とてもすばらしいサービスです。自由度も高いですし。
僕のサーバーに関する知識を高めるのにとても役に立ちました。

しかし、最近はビジネス用のドメインを運用していると、DNS関係で閲覧不可になることがたまにあるのです。そしてそれはとても困ってしまいます。
だって、自分の管理しているサーバーはちゃんと生きてるのに!

調べてみると、決して value-domain の DNS がショボい訳では無く、ホストしているドメインが原因でアタックがかけられており、落ちてしまってるようでした。

お名前.com もかつて大規模なDNSサーバーの障害がありました。だから何となく怖いのですが・・。(しかし最近は全然大丈夫ですね。)
しかし お名前.com はセカンダリDNSサービスが利用可能です。これがすばらしいのです。

プライマリは自社で管理するサーバーにし、セカンダリを お名前.com に。
これで、自社のサーバーが落ちていなければ問題ありません。(ただしDNSサーバーの構築という別な作業が発生してしまいますが・・)

しばらくはこれで様子を見たいとおもいます。


stock_value at 15:13│Comments(0)TrackBack(0)技術:2015年 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔