2015年03月12日
Tweet
この業界に入ってから、マジメに仕事をするときはHPのサーバーを導入することがほとんどです。
HPは売りやすいと言うこともありますし、今となっては経験も多いので色々知っていることが強みです。
ある程度の規模がある場合には、機能が求めている通りに動作することはもちろんですが、それ以上に見た目も重視されます。
そしてHPのサーバーでは、初期状態ではある意味むき出しなのです。
じつは、僕はHPのその存在を知りませんでした。DELLのサーバーでは初期で付属していたように思いますが・・。
ある日データセンターで作業したとき、ふと隣のラックをみると、サーバーのフロント部分(全面)が、キレイに揃っていることに気づきました。そしてその理由はフロントベゼル(セキュリティベゼル)が取り付けられていたからです。
サーバーがたくさんマウントされているラックを見たとき、このベゼルが取り付けられているときの綺麗さは一目瞭然でした。
今後サーバーを導入するときには、積極的にベゼルを導入していこうと思ったのでした。
※HPの場合は、664918-B21(HP 1U Security Bezel Kit) が型番になるようです。

HPは売りやすいと言うこともありますし、今となっては経験も多いので色々知っていることが強みです。
ある程度の規模がある場合には、機能が求めている通りに動作することはもちろんですが、それ以上に見た目も重視されます。
そしてHPのサーバーでは、初期状態ではある意味むき出しなのです。
じつは、僕はHPのその存在を知りませんでした。DELLのサーバーでは初期で付属していたように思いますが・・。
ある日データセンターで作業したとき、ふと隣のラックをみると、サーバーのフロント部分(全面)が、キレイに揃っていることに気づきました。そしてその理由はフロントベゼル(セキュリティベゼル)が取り付けられていたからです。
サーバーがたくさんマウントされているラックを見たとき、このベゼルが取り付けられているときの綺麗さは一目瞭然でした。
今後サーバーを導入するときには、積極的にベゼルを導入していこうと思ったのでした。
※HPの場合は、664918-B21(HP 1U Security Bezel Kit) が型番になるようです。