2015年12月17日
Tweet
Firefox を利用しています。
そして絶対に外せないアドインとして、タブグループマネージャーがあります。
ずいぶん前に更新がストップしてしまい、いくつかの危機がありましたが、有志の方々がアップデートを行ってくれていました。
そして今回の Firefox43 のアップデートでまた問題が顕在化してしまいました。
※ただし今まで利用できないという致命的なのは1回しかなかったように思います。
今回のトラブルは、アドオンに署名がないとデフォルトでは無効になってしまうという物です。
Firefox のアドオン署名
今回のは比較的簡単に解消できました。(ただしセキュリティ的な問題が発生する可能性はあります)
about:config を開きます。
xpinstall.signatures.required を検索し、文字列をダブルクリックします。
これで True → False と変更されます。
これでタブグループマネージャーは有効化されました。
以前までは以下のページで状況を確認することができました。
google code
しかし現在では google code もサービス停止となってしまい、更新されていないようです。
以下のURLを確認すると、新しいサイトが一応案内されています。
Development and Maintenance of TabGroupsManager extension
TabGroupsManager revived Firefox Extension
今後は誰かメンテナーが出てきてくれればいいのですが・・。
2016/05/11 追記
動きがありました。以下の通り記事にしました。
2016年05月11日:2016年5月現在のFirefoxで利用できるタブグループマネージャー

そして絶対に外せないアドインとして、タブグループマネージャーがあります。
ずいぶん前に更新がストップしてしまい、いくつかの危機がありましたが、有志の方々がアップデートを行ってくれていました。
そして今回の Firefox43 のアップデートでまた問題が顕在化してしまいました。
※ただし今まで利用できないという致命的なのは1回しかなかったように思います。
今回のトラブルは、アドオンに署名がないとデフォルトでは無効になってしまうという物です。
Firefox のアドオン署名
今回のは比較的簡単に解消できました。(ただしセキュリティ的な問題が発生する可能性はあります)
about:config を開きます。
xpinstall.signatures.required を検索し、文字列をダブルクリックします。
これで True → False と変更されます。
これでタブグループマネージャーは有効化されました。
以前までは以下のページで状況を確認することができました。
google code
しかし現在では google code もサービス停止となってしまい、更新されていないようです。
以下のURLを確認すると、新しいサイトが一応案内されています。
Development and Maintenance of TabGroupsManager extension
TabGroupsManager revived Firefox Extension
今後は誰かメンテナーが出てきてくれればいいのですが・・。
2016/05/11 追記
動きがありました。以下の通り記事にしました。
2016年05月11日:2016年5月現在のFirefoxで利用できるタブグループマネージャー
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by K 2016年02月25日 18:35
記事拝見させて頂きました。
43以降、TGMが使えなくなったため、ずっと42で粘っていたのですが、こちらの記事を読んで無事アップデートすることができました。ありがとうございます。(もちろんセキュリティ的にはあまり良い気分ではありませんが…)
44以降はこの抜け道も潰される、という話もあったようですが、今のところ見逃してくれているようでありがたいです。
自分にもTGMはなくてはならないものなので、人頼みですが、更新するか代替となるブラウザorアドオンが出てきてもらいたいですね。
43以降、TGMが使えなくなったため、ずっと42で粘っていたのですが、こちらの記事を読んで無事アップデートすることができました。ありがとうございます。(もちろんセキュリティ的にはあまり良い気分ではありませんが…)
44以降はこの抜け道も潰される、という話もあったようですが、今のところ見逃してくれているようでありがたいです。
自分にもTGMはなくてはならないものなので、人頼みですが、更新するか代替となるブラウザorアドオンが出てきてもらいたいですね。
2. Posted by syo@管理者 2016年02月26日 18:16
コメントありがとうございます。
僕自身もコードの事は何も分からないため、非常にもどかしい思いです。
とても便利ですし、いまでもものすごく現役で利用していますし、代替方法がみつからないので、いつまでも使い続けたいのですが・・・
本当に代替方法が欲しいですね!
僕自身もコードの事は何も分からないため、非常にもどかしい思いです。
とても便利ですし、いまでもものすごく現役で利用していますし、代替方法がみつからないので、いつまでも使い続けたいのですが・・・
本当に代替方法が欲しいですね!
3. Posted by kazk 2016年05月04日 14:36
検索かけていたらこちらがかかりました。
小生もTGMの愛用者であります、というよりTGMがあるからFFを使ってるのだということです。
本日断腸の思いでFFを46に上げましたがなんとTGMは生きていました!!!!
状況は以下のとおり
FF46.0.1
tab groups 1.0.2
tab mix plus 0.4.2.2
tabgroupsmaneger 2014.12.21.005
です。今回ばかりはもう覚悟してましたが一応このラインナップで行けるようです。
お試しあれ。
小生もTGMの愛用者であります、というよりTGMがあるからFFを使ってるのだということです。
本日断腸の思いでFFを46に上げましたがなんとTGMは生きていました!!!!
状況は以下のとおり
FF46.0.1
tab groups 1.0.2
tab mix plus 0.4.2.2
tabgroupsmaneger 2014.12.21.005
です。今回ばかりはもう覚悟してましたが一応このラインナップで行けるようです。
お試しあれ。
4. Posted by syo@管理者 2016年05月16日 19:09
コメントありがとうございます。
なんと動きがあったようです。
2016/5/11に以下のタイトルで記事を追加しました!
「2016年5月現在のFirefoxで利用できるタブグループマネージャー」
なんと動きがあったようです。
2016/5/11に以下のタイトルで記事を追加しました!
「2016年5月現在のFirefoxで利用できるタブグループマネージャー」
5. Posted by 匿漢 2016年05月24日 13:44
入れてみたけどバグが出るぅ〜
閉じたウィンドウがバックアップされない
ウィンドウ復元の際に空のタブがおまけで付く
導入する人はこの辺りに注意したほう良いよ
閉じたウィンドウがバックアップされない
ウィンドウ復元の際に空のタブがおまけで付く
導入する人はこの辺りに注意したほう良いよ