2016年02月06日
Tweet
シマンテックの話題はライセンスの件が多いです。頻繁に改訂されており、しかもそれはユーザーに不利になっているように感じて仕方ありません。
今まで Symantec Endpoint Protection Small Business Edition 12.5 というのを利用していました。そしてこの製品は初回の購入価格はともかく、ライセンスの更新価格は非常に安かったのです。概ね新規購入時の半額ぐらいでした。
だからお客さんは、初回は10万ぐらいかかったとしても、次からの更新は半額ぐらいでできていたので、良かったのです。
しかも初回の10万というのは、他社の同様な製品と比べてもそんなに違いはありません。
そしてこの 12.5 は製品としては終息し、続いて 2003 というバージョンが出たのです。そしてライセンスもこちらになりました。
するとどうでしょう。新規購入と更新の価格が同一なのです。そのため、初年度10万だったら翌年も10万です。今までのSymantecのライセンスとは異なる考え方になったようです。お得感を出すなら、複数年更新をするしかありません。
ということで、個人的には small business ではなく、通常の製品にするか、最近よく検証している Sophos がオススメです。

今まで Symantec Endpoint Protection Small Business Edition 12.5 というのを利用していました。そしてこの製品は初回の購入価格はともかく、ライセンスの更新価格は非常に安かったのです。概ね新規購入時の半額ぐらいでした。
だからお客さんは、初回は10万ぐらいかかったとしても、次からの更新は半額ぐらいでできていたので、良かったのです。
しかも初回の10万というのは、他社の同様な製品と比べてもそんなに違いはありません。
そしてこの 12.5 は製品としては終息し、続いて 2003 というバージョンが出たのです。そしてライセンスもこちらになりました。
するとどうでしょう。新規購入と更新の価格が同一なのです。そのため、初年度10万だったら翌年も10万です。今までのSymantecのライセンスとは異なる考え方になったようです。お得感を出すなら、複数年更新をするしかありません。
ということで、個人的には small business ではなく、通常の製品にするか、最近よく検証している Sophos がオススメです。