2016年03月01日
このエントリーをはてなブックマークに追加
NOD ESETを利用しているお客より連絡がありました。
Amazonなどの確実に安全だと思われるページを見ても、ウイルスが検出されるというものでした。

Webページの表示時に「HTML/Refresh.BC トロイの木馬」または「JS/ScrInject.B トロイの木馬」が検出される

2016年02月29日 18:00頃に発生し、2016年2月29日 20:25分頃 には解決したアップデートが配信されていたようです。
企業であれば、この時間に業務をしていなければ大丈夫なはずです。

どこの会社のアンチウイルスであっても、数年に1回ぐらいの割合でこうしたトラブルがおきますね。


stock_value at 18:52│Comments(0)TrackBack(0)技術:2016年 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔