2016年08月10日
このエントリーをはてなブックマークに追加
お客様から連絡がありました。
Excelを起動すると、数分でフリーズしてしまう。と。そしてその状態は、LANケーブルを抜き、スタンドアロン状態では問題が無いことを言われました。

僕が現場で確認すると、何らかのソフトで利用すると思われるアドオンが動作していました。しかしながら、他のと環境が異なるのはそれぐらいで、確かにインターネットから切断した状態であれば、速度は遅くならないことを確認しました。

アドオンを無効にしても、動作はあまり変わりませんでした。1-2分でのフリーズが、5分ぐらいでフリーズするように。少しだけ時間が長くなった程度でした。
セーフモードでエクセルを起動するとトラブルは起きませんでした。(エクセルのセーフモードはCTRLキーを押しながらショートカットの実行です)

以上のことから、やはり非常にアドオンがアヤシイと思っていました。その他PCの問題は起きていないようです。

で、結論から言うと以下のファイルを削除することで解決しました。

C:\Users\\AppData\Roaming\Microsoft\Excel
上記フォルダ内にある、以下のファイル。
Excel15.xlb

これを削除することで、スコンとトラブルが解決しました。

なおこのファイルはアドオンやリボンの状態を変化させたときに作成されるようです。
そのためリボンの状態などが初期化されることになると思います。


stock_value at 09:03│Comments(0)TrackBack(0)技術:2016年 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔