2016年08月15日
Tweet
たとえば、 example.com というトップルートドメインを所有していたとします。
そしてこれらはメインのサイトで利用しているために、ロリポップは関係ありません。
そこで lolipop-sv01.example.com というサブドメイン及び lolipop-sv02.example.com というサーバーを設定し、SSLを使おう。そういう案件でした。
【ロリポップ】サブドメインのみを登録する方法を発見した
上記サイトにもありますが、サブドメインだけを利用するのは、マニュアルに従った方法では行うことができませんでした。
ロリポップは、ルートドメインをまずは登録し、それに付随するサブドメインという、親子関係で登録になるようです。
そのため、ルートドメインの登録が無いと、そもそものサブドメインを登録することができませんでした。
しかも、一時的にルートドメインを登録したとしても、2台目のサーバーでは同様なことはできません。すでに他のサーバーで利用されているドメインという内容のエラーになってしまいました。
僕はロリポップの詳しい仕組みはわかりません。しかし上記のように、柔軟な運用を行おうとすると、ロリポップではできないことが多すぎるような気がしました。なお、さくらインターネットの共有サーバーでは、同様のことは全く問題無く行うことができました。

そしてこれらはメインのサイトで利用しているために、ロリポップは関係ありません。
そこで lolipop-sv01.example.com というサブドメイン及び lolipop-sv02.example.com というサーバーを設定し、SSLを使おう。そういう案件でした。
【ロリポップ】サブドメインのみを登録する方法を発見した
上記サイトにもありますが、サブドメインだけを利用するのは、マニュアルに従った方法では行うことができませんでした。
ロリポップは、ルートドメインをまずは登録し、それに付随するサブドメインという、親子関係で登録になるようです。
そのため、ルートドメインの登録が無いと、そもそものサブドメインを登録することができませんでした。
しかも、一時的にルートドメインを登録したとしても、2台目のサーバーでは同様なことはできません。すでに他のサーバーで利用されているドメインという内容のエラーになってしまいました。
僕はロリポップの詳しい仕組みはわかりません。しかし上記のように、柔軟な運用を行おうとすると、ロリポップではできないことが多すぎるような気がしました。なお、さくらインターネットの共有サーバーでは、同様のことは全く問題無く行うことができました。