2016年12月12日
Tweet
hpe は最近色々変わって大変ですね。
さて、 iLO を利用すると、Web(クラウド)上からサーバーの状態を確認することができます。
常々やりたいとおもっていたのですが、なかなか機会がなく、今回ようやく設定することができました。
しかし標準の方法ではなぜかできない・・。
Insight RS をインストールし、そこからOnline に登録する方法としました。
なお、iLO からは以下の方法で作業しました。しかし登録だけなのに、なぜかできない・・。
iLO4 にログインします。
リモートサポート - 登録にアクセスします。
自身で利用している HP Passport のIDとパスワードを入力します。
※会社利用の場合には、会社用のアカウントを利用するのが望ましいかと思います。
ということで、とりあえずは Insight RS 経由での管理としたいと思います。これであれば、 HP Insight Online からステータスの確認が可能です。
本当は余計なエージェントをインストールせずに、iLOから直接登録したかったのになー。

さて、 iLO を利用すると、Web(クラウド)上からサーバーの状態を確認することができます。
常々やりたいとおもっていたのですが、なかなか機会がなく、今回ようやく設定することができました。
しかし標準の方法ではなぜかできない・・。
Insight RS をインストールし、そこからOnline に登録する方法としました。
なお、iLO からは以下の方法で作業しました。しかし登録だけなのに、なぜかできない・・。
iLO4 にログインします。
リモートサポート - 登録にアクセスします。
自身で利用している HP Passport のIDとパスワードを入力します。
※会社利用の場合には、会社用のアカウントを利用するのが望ましいかと思います。
ということで、とりあえずは Insight RS 経由での管理としたいと思います。これであれば、 HP Insight Online からステータスの確認が可能です。
本当は余計なエージェントをインストールせずに、iLOから直接登録したかったのになー。