2016年12月21日
Tweet
以前以下の記事を書いています。
2011年07月28日:named network unreachable resolving
今回の環境でも同様に出力されていました。
#cat /var/log/messages
named[1272]: error (network unreachable) resolving 'XXXX/AAAA/IN': [ipv6アドレス]#53
で、今回の環境では ipv6 を利用しないので、ipv6を切ってしまいました。
# vi /etc/sysctl.conf
net.ipv6.conf.all.disable_ipv6 = 1
net.ipv6.conf.default.disable_ipv6 = 1
反映
# sysctl -p
確認
# ifconfig -a
※設定前は以下の1行が出力されていました。
inet6 addr: [ipv6アドレス]/64 Scope:Link

2011年07月28日:named network unreachable resolving
今回の環境でも同様に出力されていました。
#cat /var/log/messages
named[1272]: error (network unreachable) resolving 'XXXX/AAAA/IN': [ipv6アドレス]#53
で、今回の環境では ipv6 を利用しないので、ipv6を切ってしまいました。
# vi /etc/sysctl.conf
net.ipv6.conf.all.disable_ipv6 = 1
net.ipv6.conf.default.disable_ipv6 = 1
反映
# sysctl -p
確認
# ifconfig -a
※設定前は以下の1行が出力されていました。
inet6 addr: [ipv6アドレス]/64 Scope:Link