2016年12月26日
Tweet
先日、Chicago VPS を契約したと書きました。
2016年12月14日:chicagovps.net を契約しました。
そしてこのサーバーなのですが、夜間になって定期的にそして長時間止まっていることが分かりました。
管理ページで用意されている、Consoleから作業すると、どうやらルーティングがどこにも通ってないようなのです。
これでは手が出せないので、サポートに問合せを行いました。
すると、「あなたのサーバーからスパムが送信されているのが確認できました。そのため現在はルーティング設定をNULLにしています」そのような回答が来たのです。
そして確認すると、Relay Access Denied のログが大量にでていました。おそらくメーラーデーモンのたぐいでしょうか。(もちろん第三者中継は行ってませんよ)
またその量も、決して少なくはありませんが、本当にひどいスパム送信サーバーの場合には、もっともっとすごいキューの状態になります。そのため、ネットワークを遮断させるほどなのかは気になっています。
この状態でサーバーがネットワークから切断されてしまいました。
そのため、iptables などでの対処方法は一切できず、とりあえずはサービスを止めるとか、放置するしかありません。
fail2ban 入れようかとも思ったのですが、wget などの方法もできないので、手が出せません。
結局 postfix を停止させ、復活後にまた作業するしかありません。
このように、すぐにシャットダウンされるわりには、復旧させる方法がありません。このようなサービスは正直安心して利用できないというのが正直なところです。
せめて25番ポートだけの遮断とか、そういうやり方はありそうなんですけど・・。

2016年12月14日:chicagovps.net を契約しました。
そしてこのサーバーなのですが、夜間になって定期的にそして長時間止まっていることが分かりました。
管理ページで用意されている、Consoleから作業すると、どうやらルーティングがどこにも通ってないようなのです。
これでは手が出せないので、サポートに問合せを行いました。
すると、「あなたのサーバーからスパムが送信されているのが確認できました。そのため現在はルーティング設定をNULLにしています」そのような回答が来たのです。
そして確認すると、Relay Access Denied のログが大量にでていました。おそらくメーラーデーモンのたぐいでしょうか。(もちろん第三者中継は行ってませんよ)
またその量も、決して少なくはありませんが、本当にひどいスパム送信サーバーの場合には、もっともっとすごいキューの状態になります。そのため、ネットワークを遮断させるほどなのかは気になっています。
この状態でサーバーがネットワークから切断されてしまいました。
そのため、iptables などでの対処方法は一切できず、とりあえずはサービスを止めるとか、放置するしかありません。
fail2ban 入れようかとも思ったのですが、wget などの方法もできないので、手が出せません。
結局 postfix を停止させ、復活後にまた作業するしかありません。
このように、すぐにシャットダウンされるわりには、復旧させる方法がありません。このようなサービスは正直安心して利用できないというのが正直なところです。
せめて25番ポートだけの遮断とか、そういうやり方はありそうなんですけど・・。