2017年05月11日
Tweet
symantecの製品を利用しています。そしてたまに問い合わせをする必要があります。
しかし昔からすごく不便でどうやって問い合わせをすればいいのかわかりません。ということでメモしておきます。
前提。
僕が仕入れ元から購入し、エンドユーザーに販売をしています。サポートについては、エンドユーザー自身に行ってもらうこともできますし、僕が代理で行うことも多くあります。
メーカーや製品によっては、エンドユーザーからの質問しか受け付けない場合があります。しかしシマンテックは特にそういうことも無いようです。
・電話
電話での問い合わせは結構スムーズに行われるように思います。他の製品にありがちな、ライセンスなどのいくつかの確認を行ってから、質問を行います。
メールで回答をもらいつつ、電話もしてもらえるため漏れがありません。
・メール
これが結構くせ者でした。
https://support.symantec.com/にアクセスします。
ログインを行います。
初めての場合、アカウントを作成する必要があるのですが、これについては、購入時に登録しているメールアドレスが無難な感じがしました。もしそうじゃない場合は電話してアクセス権を付与してもらう必要があります。
僕の場合は、前提の通りエンドユーザーのメールアドレスが購入時に登録されています。そのため自分のメールアドレスでアカウントを登録しても、サポートに対してアクセスすることができませんでした。
正しく登録できている場合には、サポート - MySymantecにアクセスします。ここでマイケースを確認することができます。
また問い合わせを作成することも可能です。
なおマイケースの最初のページでは、問い合わせにたいする回答をすぐに見ることはできないようでした。ステータスなどはすぐに確認できるのですが、「現在回答準備中」とか、「クライアントのアクション待ち」とかそんなです。
DISCUSS にアクセスすると、サポートの回答を確認することができます。
なお、電話でのサポートは中国人?と思われる感じでした。
が、日本語は全く問題ありません。発音にネイティブではないと思われる違和感を感じるぐらいで、語彙については豊富です。
メールについては、本当に日本人が書いているレベルです。本当に違和感ゼロ。まったく気づきません。
最後の署名が中国系と思われる名前だったので、それで感じるぐらいです。
なんというか言い回しも日本的な感じがするのですが、どういうことなのでしょうか。
しかし昔からすごく不便でどうやって問い合わせをすればいいのかわかりません。ということでメモしておきます。
前提。
僕が仕入れ元から購入し、エンドユーザーに販売をしています。サポートについては、エンドユーザー自身に行ってもらうこともできますし、僕が代理で行うことも多くあります。
メーカーや製品によっては、エンドユーザーからの質問しか受け付けない場合があります。しかしシマンテックは特にそういうことも無いようです。
・電話
電話での問い合わせは結構スムーズに行われるように思います。他の製品にありがちな、ライセンスなどのいくつかの確認を行ってから、質問を行います。
メールで回答をもらいつつ、電話もしてもらえるため漏れがありません。
・メール
これが結構くせ者でした。
https://support.symantec.com/にアクセスします。
ログインを行います。
初めての場合、アカウントを作成する必要があるのですが、これについては、購入時に登録しているメールアドレスが無難な感じがしました。もしそうじゃない場合は電話してアクセス権を付与してもらう必要があります。
僕の場合は、前提の通りエンドユーザーのメールアドレスが購入時に登録されています。そのため自分のメールアドレスでアカウントを登録しても、サポートに対してアクセスすることができませんでした。
正しく登録できている場合には、サポート - MySymantecにアクセスします。ここでマイケースを確認することができます。
また問い合わせを作成することも可能です。
なおマイケースの最初のページでは、問い合わせにたいする回答をすぐに見ることはできないようでした。ステータスなどはすぐに確認できるのですが、「現在回答準備中」とか、「クライアントのアクション待ち」とかそんなです。
DISCUSS にアクセスすると、サポートの回答を確認することができます。
なお、電話でのサポートは中国人?と思われる感じでした。
が、日本語は全く問題ありません。発音にネイティブではないと思われる違和感を感じるぐらいで、語彙については豊富です。
メールについては、本当に日本人が書いているレベルです。本当に違和感ゼロ。まったく気づきません。
最後の署名が中国系と思われる名前だったので、それで感じるぐらいです。
なんというか言い回しも日本的な感じがするのですが、どういうことなのでしょうか。
stock_value at 16:41│Comments(0)│技術:2017年