2017年07月07日
Tweet
Outlookを利用している環境で、添付ファイルを保存しようとすると、以下の通りエラーが出てしまいました。
ファイル XX を作成できません。ファイルの作成先フォルダーを右クリックし、ショートカットメニューの[プロパティ]をクリックして、そのフォルダーへのアクセス権を確認してください。
デスクトップやマイドキュメントに対して保存しようとしているので、もちろん権限では無いと思います。
唯一気になっている点としては、 ABC.CSV.ZIP というような感じで、二重拡張子になっていることぐらいでしょうか。
参考サイト
[OUTLOOK]エラーメッセージが表示され、添付ファイルが表示できない。 [コンピューター]
ここで、上記の参考サイトの記事を見つけました。
> HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Office\XX.X\Outlook\Security
バージョンによって XX.X の箇所が微妙に異なります。
ここの OutlookSecureTempFolder の値をコピーし、エクスプローラーで開きます。
表示されたファイルはテンポラリのようなので、すべて削除してしまって大丈夫です。
これで無事にエラーが出なくなり、保存できるようになりました。
その他参考サイト
特定の名前の添付ファイルが開けなかったり、HTML メールの画像が表示されない問題について

ファイル XX を作成できません。ファイルの作成先フォルダーを右クリックし、ショートカットメニューの[プロパティ]をクリックして、そのフォルダーへのアクセス権を確認してください。
デスクトップやマイドキュメントに対して保存しようとしているので、もちろん権限では無いと思います。
唯一気になっている点としては、 ABC.CSV.ZIP というような感じで、二重拡張子になっていることぐらいでしょうか。
参考サイト
[OUTLOOK]エラーメッセージが表示され、添付ファイルが表示できない。 [コンピューター]
ここで、上記の参考サイトの記事を見つけました。
> HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Office\XX.X\Outlook\Security
バージョンによって XX.X の箇所が微妙に異なります。
ここの OutlookSecureTempFolder の値をコピーし、エクスプローラーで開きます。
表示されたファイルはテンポラリのようなので、すべて削除してしまって大丈夫です。
これで無事にエラーが出なくなり、保存できるようになりました。
その他参考サイト
特定の名前の添付ファイルが開けなかったり、HTML メールの画像が表示されない問題について
stock_value at 16:22│Comments(0)│技術:2017年