2017年12月05日
Tweet
とりあえず必要な情報は以下にまとまっています。
2017年12月の Windows Update の不具合情報 (12月5日追記あり2)
12/4 の朝からお客様PCで作業をしていました。ついでにちょっと教えてください。そう聞かれてPCを見たところ、WindowsUpdateが失敗しているのです。サービスが起動していないという表現でした。
Windows7だったので WindowsUpdate.logをざっと眺めてみると、 Expire という表記がありました。おそらく証明書関連のなにかが期限切れになったのだろうか?そう思っていました。
僕が対応した3台のPCについては、SoftwareDistribution をリネームする方法で解決しました。
※上記参考サイトで、対処方法2となっている方法です。
海外では以下の情報がありました(英語です)
Windows 7 Update giving a 80248015 Error? Here's Why and How to Fix It.
Microsoft May Have Broken Windows Update for Some Windows 7 Users – How to Fix Error 80248015
上記の解決策は以下の通りでした。
WindowsUpdateの設定を変更し、以下のチェックをはずす。
「Windowsの更新時にMicrosoft製品の更新プログラムを入手し、新しいオプションのMicrosoftソフトウェアについて確認する」
これで解決するようです。※未確認です。

2017年12月の Windows Update の不具合情報 (12月5日追記あり2)
12/4 の朝からお客様PCで作業をしていました。ついでにちょっと教えてください。そう聞かれてPCを見たところ、WindowsUpdateが失敗しているのです。サービスが起動していないという表現でした。
Windows7だったので WindowsUpdate.logをざっと眺めてみると、 Expire という表記がありました。おそらく証明書関連のなにかが期限切れになったのだろうか?そう思っていました。
僕が対応した3台のPCについては、SoftwareDistribution をリネームする方法で解決しました。
※上記参考サイトで、対処方法2となっている方法です。
海外では以下の情報がありました(英語です)
Windows 7 Update giving a 80248015 Error? Here's Why and How to Fix It.
Microsoft May Have Broken Windows Update for Some Windows 7 Users – How to Fix Error 80248015
上記の解決策は以下の通りでした。
WindowsUpdateの設定を変更し、以下のチェックをはずす。
「Windowsの更新時にMicrosoft製品の更新プログラムを入手し、新しいオプションのMicrosoftソフトウェアについて確認する」
これで解決するようです。※未確認です。
stock_value at 12:06│Comments(0)│技術:2017年