2017年12月15日
Tweet
エクスプローラーを利用して、ファイル名を変更するときに、日本語入力ができない。
そのように言われました。
それ以外のWordやメモ帳などでの日本語入力は問題無いようなのです。chrome も大丈夫でした。
ダウンロードしたファイルをF2でファイル名の変更を行おうとすると、日本語入力ができないのです。
ネットを調べてみると、以下の情報が
[12/5更新] [Windows7] デスクトップやエクスプローラー上で、ファイル名やフォルダ名で日本語入力ができない。
お客様の環境は Windows7 + IME 2010 でした。そして IBM社の Trusteer Rapport がインストールされていました。
結論からいうと、Rapport の再インストールで解決しました。
当初アンインストールを行って再起動したところ、事象が解決しました。
その後、もう一度 Rapport のインストールを行ったところ、日本語入力は問題なくできるようになりました。

そのように言われました。
それ以外のWordやメモ帳などでの日本語入力は問題無いようなのです。chrome も大丈夫でした。
ダウンロードしたファイルをF2でファイル名の変更を行おうとすると、日本語入力ができないのです。
ネットを調べてみると、以下の情報が
[12/5更新] [Windows7] デスクトップやエクスプローラー上で、ファイル名やフォルダ名で日本語入力ができない。
お客様の環境は Windows7 + IME 2010 でした。そして IBM社の Trusteer Rapport がインストールされていました。
結論からいうと、Rapport の再インストールで解決しました。
当初アンインストールを行って再起動したところ、事象が解決しました。
その後、もう一度 Rapport のインストールを行ったところ、日本語入力は問題なくできるようになりました。
stock_value at 15:57│Comments(0)│技術:2017年