2017年09月24日
Tweet
Windows 2012 以降ではデフォルトでは ICMP の応答(ICMP Echo Reply)を拒否しているようです。
所属するネットワークがドメインなどになっていれば大丈夫だと思うのですが、セットアップ時にはパブリックになっていたりすることがあるため、 ping 応答が確認できないのはとても不便です。
ということで以下のコマンドを発行します。
※Windows2016では動作確認しています。
netsh advfirewall firewall set rule name="ファイルとプリンターの共有 (エコー要求 - ICMPv4 受信)" profile=any new enable=yes
※profile の部分を個別のネットワークドメイン、プライベート、パブリックなどに指定することもできるようです。
参考
WindowsファイアウォールのPing応答(ICMP)の許可を有効にするコマンドとバッチファイル

所属するネットワークがドメインなどになっていれば大丈夫だと思うのですが、セットアップ時にはパブリックになっていたりすることがあるため、 ping 応答が確認できないのはとても不便です。
ということで以下のコマンドを発行します。
※Windows2016では動作確認しています。
netsh advfirewall firewall set rule name="ファイルとプリンターの共有 (エコー要求 - ICMPv4 受信)" profile=any new enable=yes
※profile の部分を個別のネットワークドメイン、プライベート、パブリックなどに指定することもできるようです。
参考
WindowsファイアウォールのPing応答(ICMP)の許可を有効にするコマンドとバッチファイル
stock_value at 19:45│Comments(0)│技術:2017年