2018年05月19日
このエントリーをはてなブックマークに追加
先日までのトラブルの中で、電源が怪しいというこことがなんとなくわかってきました。
しかしどうにも納得できる理由がなく、頭を抱えていました。やっぱり理由がわからないけど、とりあえず解決したから・・
そういう考え方は嫌いです。

UPS を経由しているときにPCが安定しないという症状の事例を調べました。
すると、なんとかその症状に合致するものが出てきました。

APCに聞く「UPSのイロハ」
〜選び方や使いこなしのポイントは?「矩形波+PFC」がアリの場合も〜


UPS PFC で検索すると、トラブルの事例が出てきました。
ということでこれからは、なるべく正弦波の出力になる電源を選択するように気をつけたいと思います。


stock_value at 12:42│Comments(0)技術 

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔