2018年05月12日
Tweet
Officeをインストールしていました。このOfficeはPCにプリインストールされているものです。
追加でボリュームライセンスにて Visioを購入しました。
すると、Visioがインストールできないのです。
この事象について調べてみると、以下のように注意がありました。
同じ PC にインストールできる Office 製品について
クイック実行とMSIの環境は共存できないということのようです。
そして以前にもありました。
2017年03月28日:Office 2013 と Access 2016 は共存できない。
ボリュームライセンスは、ISOでダウンロードできるのはMSI版でした。そのため、クイック実行(C2R) は共存できないのです。
しかしボリュームライセンスではC2R版のインストーラーをダウンロードすることはできません。
そのためこれらを解決するには、Office展開ツールを実行する必要がありました。
結果的に非常に簡単なツールでした。
ということで、展開ツールは次回に。

追加でボリュームライセンスにて Visioを購入しました。
すると、Visioがインストールできないのです。
この事象について調べてみると、以下のように注意がありました。
同じ PC にインストールできる Office 製品について
クイック実行とMSIの環境は共存できないということのようです。
そして以前にもありました。
2017年03月28日:Office 2013 と Access 2016 は共存できない。
ボリュームライセンスは、ISOでダウンロードできるのはMSI版でした。そのため、クイック実行(C2R) は共存できないのです。
しかしボリュームライセンスではC2R版のインストーラーをダウンロードすることはできません。
そのためこれらを解決するには、Office展開ツールを実行する必要がありました。
結果的に非常に簡単なツールでした。
ということで、展開ツールは次回に。
stock_value at 15:36│Comments(0)│技術