2018年05月21日
Tweet
東芝のノートPCをセットアップすることがあります。
今まで何回もセットアップしていますし、全体的にとてもいい製品だと思っています。
キーボードのタッチも個人的には好きです。
しかしどうにも動きがもっさりしているのです。特に起動が遅い。
電源ONにしてから、ユーザー名を入力する画面にいくまでがとても遅いです。
これは celeron などのCPUは関係なく、 core-i5 でも遅い。
再起動やシャットダウンも気になるぐらいおそい。新しいパソコンとは思えないぐらいです。
※とりあえず購入を控えたいと思うほど遅いです。
どうやっても遅いのですが、とりあえず東芝HDDプロテクションのサービスを停止すれば少しはマシになりました。

今まで何回もセットアップしていますし、全体的にとてもいい製品だと思っています。
キーボードのタッチも個人的には好きです。
しかしどうにも動きがもっさりしているのです。特に起動が遅い。
電源ONにしてから、ユーザー名を入力する画面にいくまでがとても遅いです。
これは celeron などのCPUは関係なく、 core-i5 でも遅い。
再起動やシャットダウンも気になるぐらいおそい。新しいパソコンとは思えないぐらいです。
※とりあえず購入を控えたいと思うほど遅いです。
どうやっても遅いのですが、とりあえず東芝HDDプロテクションのサービスを停止すれば少しはマシになりました。
stock_value at 14:07│Comments(0)│技術