2018年05月22日
Tweet
ウイルスセキュリティというソースネクストのソフトがあります。他社の製品と比べて特別エラーが多いわけではありません。
が、先日珍しくトラブルがありました。
症状を聞くと、SSLで保護されているホームページが表示されないというものでした。
今までそのような症状はあまり聞いたことがなく、Firewallの設定ミスとか、そういうことを想像していました。
実際のPCを操作してみると、確かに https で始まるWebページが閲覧できませんでした。
最初いろいろ作業していたときには全く想像がつきませんでした。IEだとだめだとか???
結局ウイルスセキュリティソフトからSSLのチェックをOFFにしたところ解決しました。
参考
スーパーセキュリティzeroでの証明書エラーはSSLスキャン機能をOFFにすると解決

が、先日珍しくトラブルがありました。
症状を聞くと、SSLで保護されているホームページが表示されないというものでした。
今までそのような症状はあまり聞いたことがなく、Firewallの設定ミスとか、そういうことを想像していました。
実際のPCを操作してみると、確かに https で始まるWebページが閲覧できませんでした。
最初いろいろ作業していたときには全く想像がつきませんでした。IEだとだめだとか???
結局ウイルスセキュリティソフトからSSLのチェックをOFFにしたところ解決しました。
参考
スーパーセキュリティzeroでの証明書エラーはSSLスキャン機能をOFFにすると解決
stock_value at 14:49│Comments(0)│技術