2018年07月04日
Tweet
仕事で調べたのでメモ。
以前この blog でも sharepoint について少し書いています。
当時・・・2012年ごろはSharePoint Services 3.0があったのでしょうか・・・不明です。
いろいろ不明ですが、このときは SharePoint Services 3.0 の作業をしていました。
今回も以前と同じように無料の SharePoint の検証をやってみたいとおもったのです。しかしどうやら最近は無料版がなくなっているようでした。
無料ライセンスは
SharePoint Foundation 2010
SharePoint Foundation 2013
と、2013で終了のようです。2016からは有償版のみとなっているようです。
さらにOSの要件が厳しいようです。
SharePoint Foundation 2010 は Windows Server 2008 までしかインストールできないようです。ただし、SP2からは Windows Server 2012および 2012 R2 で動作可能なようです。
Windows Server 2012 および Windows Server 2012 R2 の SharePoint 2010 のサポート
SharePoint Foundation 2013 は Windows Server 2008 R2 Service Pack 1 もしくは Windows Server 2012 / R2 でいけるようです。※現時点では Windows Server 2016 にはインストールできないよういです。
またサポート終了が以下の通りです。(すべて延長サポート終了日)
SharePoint Server 2010 : 2020/10/13
SharePoint Server 2013 : 2023/04/11
※なお上記製品がインストール可能で最もサポートされるOSは Windows server 2012 R2 で、これは、2023/10/10 に終了します。概ね SharePoint と同じタイミングですね。
製品のライフサイクルの検索: Windows Server 2012 R2 Standard

以前この blog でも sharepoint について少し書いています。
当時・・・2012年ごろはSharePoint Services 3.0があったのでしょうか・・・不明です。
いろいろ不明ですが、このときは SharePoint Services 3.0 の作業をしていました。
今回も以前と同じように無料の SharePoint の検証をやってみたいとおもったのです。しかしどうやら最近は無料版がなくなっているようでした。
無料ライセンスは
SharePoint Foundation 2010
SharePoint Foundation 2013
と、2013で終了のようです。2016からは有償版のみとなっているようです。
さらにOSの要件が厳しいようです。
SharePoint Foundation 2010 は Windows Server 2008 までしかインストールできないようです。ただし、SP2からは Windows Server 2012および 2012 R2 で動作可能なようです。
Windows Server 2012 および Windows Server 2012 R2 の SharePoint 2010 のサポート
SharePoint Foundation 2013 は Windows Server 2008 R2 Service Pack 1 もしくは Windows Server 2012 / R2 でいけるようです。※現時点では Windows Server 2016 にはインストールできないよういです。
またサポート終了が以下の通りです。(すべて延長サポート終了日)
SharePoint Server 2010 : 2020/10/13
SharePoint Server 2013 : 2023/04/11
※なお上記製品がインストール可能で最もサポートされるOSは Windows server 2012 R2 で、これは、2023/10/10 に終了します。概ね SharePoint と同じタイミングですね。
製品のライフサイクルの検索: Windows Server 2012 R2 Standard
stock_value at 20:05│Comments(0)│技術