2018年12月05日
Tweet
Windows10 のアップグレードをしたとき、適当な期間利用して問題ないことを確認したら、ディスククリーンアップを利用して、バックアップファイルなどを削除しています。戻すことはないですし。
で、そうやってクリーンアップしたのですが、Dドライブになんだかファイルが存在していました。
17763.107.101029-1455.rs5_release_svc_refresh_CLIENTCONSUMER_RET_x64FRE_ja-jp.esd
とりあえず、この ESD ファイルについては、 WIM ファイルに変換できるようです。
WIM ファイルは Windows イメージング形式ということで、今まで DISM コマンドで利用したことがあります。
このファイルはアップデートに利用されたのだと思うのですが、いまいち不明でした。

で、そうやってクリーンアップしたのですが、Dドライブになんだかファイルが存在していました。
17763.107.101029-1455.rs5_release_svc_refresh_CLIENTCONSUMER_RET_x64FRE_ja-jp.esd
とりあえず、この ESD ファイルについては、 WIM ファイルに変換できるようです。
WIM ファイルは Windows イメージング形式ということで、今まで DISM コマンドで利用したことがあります。
このファイルはアップデートに利用されたのだと思うのですが、いまいち不明でした。
stock_value at 13:54│Comments(0)│技術