2018年09月25日
このエントリーをはてなブックマークに追加
以前にもちょいちょい書いています。
多分同じサーバーなのですが、放置ばかりなので、触るときにはいつも不調という。
まあ検証用なのでいいでしょう。

WSUSサーバー(Windows2008R2) に久しぶりにログインしたら、ディスクが枯渇していることに気付きました。
とりあえずContentsフォルダを手動で削除。

WSUS管理画面から、WSUSサーバーではパッチの管理だけの設定に変更しました。

・・・そしてここから大変です。
クリーンアップウィザードを実行するのですが、毎回タイムアウトになってしまいます。1週間近く様々な方法をやったのですが解決せず。
とりあえずメモだけ残しておきます。

やったこと
>SQL Server Management Studio からインデックスの再構築を行いました。
SQL Server Management Studio からDBの圧縮を行いました。コマンドラインからの実行です。
WSUS 3.0 SP2 の更新プログラムを当てました。
WSUS サーバーのバージョン番号について
最初の状態では無印だったので、 KB4039929 を適用し、3.2.7600.283 としました。

あとは以下の方法を行いました。
WSUS クリーンアップ ウィザードにてタイムアウトが発生する

一括で行うとエラーになってしまいました。そのため上記に記載の通り分割して実行しました。

とりあえずこの状態までで途中なので、変化があったらまた記事にします。


stock_value at 15:32│Comments(0)技術 

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔