2018年09月30日
Tweet
あるとき以下のメールが来ました。
-------------
こんにちは、[Skypeユーザー名] さん
[Skypeユーザー名] さんから EURX.00 の Skype クレジットギフトが届いています。
お客さまのアカウントに入っていますので、すぐにご利用いただけます。
Gift card
-------------
別日には以下のメールが
-------------
== ご購入の詳細: ==
Skype名: [Skypeユーザー名]
サービス名: 中国 400 分 - 1ヶ月
合計金額: BRLX.89
決済日: 20XX/XX/XX
注文番号: XXX
注文状況: 納品済
-------------
よくわかりませんが、踏み台として利用されているのでしょうか。
Skypeに問い合わせをしてみたところ、日本以外からアクセスが行われており、ギフトのやりとりがあるようです。
Skypeのサポート担当者のかたは、これからの処理をキャンセルしてくれました。
しかしアカウントを取り戻すことは、MSアカウント側の処理となるようで、サポートに期待できるのはここまででした。
Skypeは利用していないので、アカウントを停止する方向で進めたいと思います。

-------------
こんにちは、[Skypeユーザー名] さん
[Skypeユーザー名] さんから EURX.00 の Skype クレジットギフトが届いています。
お客さまのアカウントに入っていますので、すぐにご利用いただけます。
Gift card
-------------
別日には以下のメールが
-------------
== ご購入の詳細: ==
Skype名: [Skypeユーザー名]
サービス名: 中国 400 分 - 1ヶ月
合計金額: BRLX.89
決済日: 20XX/XX/XX
注文番号: XXX
注文状況: 納品済
-------------
よくわかりませんが、踏み台として利用されているのでしょうか。
Skypeに問い合わせをしてみたところ、日本以外からアクセスが行われており、ギフトのやりとりがあるようです。
Skypeのサポート担当者のかたは、これからの処理をキャンセルしてくれました。
しかしアカウントを取り戻すことは、MSアカウント側の処理となるようで、サポートに期待できるのはここまででした。
Skypeは利用していないので、アカウントを停止する方向で進めたいと思います。
stock_value at 12:01│Comments(0)│技術