2018年10月18日
Tweet
参考
右クリックメニュー「送る」からファイルをコピーではなく移動する
「送る」メニューにフォルダへのショートカットを作成すると、そこに送ったときには該当のフォルダにファイルがコピーされます。
しかし僕自身は移動してほしいと考えていました。
上記参考サイトにあるとおりなのですが、右クリックし、「送る」を利用するときに Shift キーを押していればOKです。
右クリックをするときに Shift キーを押していると、メニューの項目が異なってしまうためうまくいきませんでした。
なお、「送る」にフォルダを追加する場合は、ファイル名を指定して実行から、 [shell:sendto] と入力します。
この場所は
%APPDATA%\Microsoft\Windows\SendTo の場所を示しています。
C:\Users\[ユーザー名]\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\SendTo

右クリックメニュー「送る」からファイルをコピーではなく移動する
「送る」メニューにフォルダへのショートカットを作成すると、そこに送ったときには該当のフォルダにファイルがコピーされます。
しかし僕自身は移動してほしいと考えていました。
上記参考サイトにあるとおりなのですが、右クリックし、「送る」を利用するときに Shift キーを押していればOKです。
右クリックをするときに Shift キーを押していると、メニューの項目が異なってしまうためうまくいきませんでした。
なお、「送る」にフォルダを追加する場合は、ファイル名を指定して実行から、 [shell:sendto] と入力します。
この場所は
%APPDATA%\Microsoft\Windows\SendTo の場所を示しています。
C:\Users\[ユーザー名]\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\SendTo
stock_value at 11:26│Comments(0)│技術