2019年02月10日
このエントリーをはてなブックマークに追加
いろいろなところで、ポップアップ広告の相談を受けます。
ウイルスに感染しているとか、脆弱性がみつかったとか。そうやって不安をあおるようなポップアップが表示されるのです。

そして画面右上の×をクリックしてもまったく消えません。
どうすればいいのでしょうか。そのように相談を受けます。

手っ取り早いのは、ブラウザを閉じてしまい(もしくは表示されたまま)PCの再起動をすることです。
タスクマネージャーでプロセスの強制終了でもいいとおもいます。

と、私自身は特になんとも思わずにそのまま閉じるだけなのですが、やはり質問をされる方にはいろいろとハードルが高いようです。

主に2点あります。
・ そのようなウインドウが表示されるような(業務とは関係無い?)ページを見ていると思われるのではないか
・ ウイルスに感染しているというようなことで、重大なことになっているのではないか

という部分です。
で、私の場合だと
今はどのようなページを見ていても、このような広告が表示されることがあり、業務との関係性とそれらは全く関係ないということを伝えています。そしてかつては結構アダルトサイトでこのようなことになることは確かに多くあり、部長クラスの偉い人からこっそり相談をうけるようなことがあったというエピソードも添えています。

もし本当にウイルスに感染しているのであれば、それこそ真っ先に相談してほしいということも。いろいろ自身で対処してから相談をされると、手遅れ・・・通常ログが追えないとか・・・になるので、いつもと挙動がことなればすぐに相談してもらうのは全然問題無いと。

だいたいそう言いながら解決しています。


stock_value at 10:56│Comments(0)技術 

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔