2019年02月13日
Tweet
長年 gmail を利用しています。もう10年以上となるようにおもいます。
仕事のメールを受けているのですが、特に大きなファイルはありません。多数のそこそこのサイズのメールが多いように思います。
現在利用している容量は、12.55GB (73%) ・・・17G という感じです。
10年ちょっとでここまでの利用なので、まだあと2年ぐらいは大丈夫でしょうか。
たまに思い出したときに、過去のいらないメールをたくさん削除しているのですが、テキストメールが多く、まったく焼け石に水といったかんじです。
もちろんドライブなどはまったくりようしていません。
ということで、枯渇がとても心配なのですが、現状では打つ手もないかんじなので、どうしたものかと思っています。
仕事のメールを受けているのですが、特に大きなファイルはありません。多数のそこそこのサイズのメールが多いように思います。
現在利用している容量は、12.55GB (73%) ・・・17G という感じです。
10年ちょっとでここまでの利用なので、まだあと2年ぐらいは大丈夫でしょうか。
たまに思い出したときに、過去のいらないメールをたくさん削除しているのですが、テキストメールが多く、まったく焼け石に水といったかんじです。
もちろんドライブなどはまったくりようしていません。
ということで、枯渇がとても心配なのですが、現状では打つ手もないかんじなので、どうしたものかと思っています。
stock_value at 12:59│Comments(0)│技術