2019年07月16日
Tweet
Chrome dev と Chrome カナリヤを利用しています。
Devについては、マレに日本語入力がおかしくなります。半年に1回ぐらいでしょうか。
そしてカナリヤの方は、ATOKは互換性の無いアプリなので削除するように警告がでてしまします。
まあたまにあることなので、特に気にしていませんでした。が、ネットで話題になっていました。
しかしながら、どうやら最新バージョンのATOKでのことのようでした。
私が使っているATOKは2017・・・。
ということで引き続き日本語入力がおかしくなるときは、気にせずに利用したいと思います。
原因は何? Windows 10×Chrome×ATOKで正常に文字入力できない不具合が発生中

Devについては、マレに日本語入力がおかしくなります。半年に1回ぐらいでしょうか。
そしてカナリヤの方は、ATOKは互換性の無いアプリなので削除するように警告がでてしまします。
まあたまにあることなので、特に気にしていませんでした。が、ネットで話題になっていました。
しかしながら、どうやら最新バージョンのATOKでのことのようでした。
私が使っているATOKは2017・・・。
ということで引き続き日本語入力がおかしくなるときは、気にせずに利用したいと思います。
原因は何? Windows 10×Chrome×ATOKで正常に文字入力できない不具合が発生中
stock_value at 13:06│Comments(0)│技術