2019年12月07日
このエントリーをはてなブックマークに追加
原因がわかったのです。
先日の記事では、様々な試行錯誤を行って、ようやく音が出るようになる場合と再起動しなければ解決しない場合がありました。

で、私の環境でその症状が起きる原因がわかりました。

そのとき、自身のPCではCPUに負荷をかけていました。そうはいっても、プロセスの優先順位は低かったので作業の邪魔にはなっていませんでした。だから youtube を見たり、ブラウザや Office ソフトの利用には問題なかったのです。

オーディオレンダラーエラーになったとき、CPUへの負荷を停止させました。負荷をかけているときはエラーになるのですが、負荷を停止させると、レンダラーエラーになることはありませんでした。
一度 youtube の再生が始まってしまえば、もう一度負荷をかけても問題ありませんでした。

その後も何回も同じエラーが出ていますが、都度負荷を停止させることで解決しています。


stock_value at 15:27│Comments(0)技術 

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔