2020年08月01日
Tweet
一人暮らしが長いのですが、家庭で利用する洗剤は概ね決まってきました。
一つはマジックリン。汎用性高いですよね。
もう一つがハイター。こちらも除菌や漂白には素晴らしい効果があります。
洗濯物にもハイターを利用していたのですが、ちょくちょく失敗して脱色してしまうので、洗濯用の除菌には別途商品を利用しています。まだ定まっていません。一応今は酸素系漂白剤の粉末を利用していますが、溶けないので気にしています。
なんとなく薬局で目にした強力カビハイターというものを利用してみました。
風呂場の気になる箇所にスプレーしてしばらく放置。すると真っ黒だったカビが5分ぐらいでかなり薄くなっていました。
これには驚きました。
もともと液体のハイターを利用していたのは、その効果が目に見えるからです。そしてこの強力カビハイターも同様でした。
しかもスプレーしながら局所的に利用できるのは大変に素晴らしいとおもいました。
一方で、風呂場という密閉した空間では、換気が重要なようです。
初めて利用するときには、大量に散布しました。すると塩素の匂いが立ちこめ、なんなら目がちょっとチカチカするような感じがしました。
一回の散布量は限られた場所にした方がいいのかな?
15分ぐらい放置して、洗い流しました。ブラシなどでこすったりはしてないのですが、全く問題なくカビが取れました。
大きなカビ汚れが簡単に取れたので、今度は今までは気にならなかったこまごまとしたカビを取っていきたいと思います。

一つはマジックリン。汎用性高いですよね。
もう一つがハイター。こちらも除菌や漂白には素晴らしい効果があります。
洗濯物にもハイターを利用していたのですが、ちょくちょく失敗して脱色してしまうので、洗濯用の除菌には別途商品を利用しています。まだ定まっていません。一応今は酸素系漂白剤の粉末を利用していますが、溶けないので気にしています。
なんとなく薬局で目にした強力カビハイターというものを利用してみました。
風呂場の気になる箇所にスプレーしてしばらく放置。すると真っ黒だったカビが5分ぐらいでかなり薄くなっていました。
これには驚きました。
もともと液体のハイターを利用していたのは、その効果が目に見えるからです。そしてこの強力カビハイターも同様でした。
しかもスプレーしながら局所的に利用できるのは大変に素晴らしいとおもいました。
一方で、風呂場という密閉した空間では、換気が重要なようです。
初めて利用するときには、大量に散布しました。すると塩素の匂いが立ちこめ、なんなら目がちょっとチカチカするような感じがしました。
一回の散布量は限られた場所にした方がいいのかな?
15分ぐらい放置して、洗い流しました。ブラシなどでこすったりはしてないのですが、全く問題なくカビが取れました。
大きなカビ汚れが簡単に取れたので、今度は今までは気にならなかったこまごまとしたカビを取っていきたいと思います。
stock_value at 12:25│Comments(0)│日々