2022年01月07日
このエントリーをはてなブックマークに追加
Azureでサーバーを構築しました。
運用しているときに複合機からスキャンしたデータを飛ばしたいということで、設定を行っていました。
今まで通りにファイル共有の設定をしたのですが、うまく保存されません。

どうやら古い複合機なので、 SMB1.0 をりようしているようなのです。
これを有効にしようにも、そもそも機能としてインストールができない状態になっていました。

調べてみると、Azureで用意されている Windows OS を利用すると、SMB 1.0 は無効化されているようなのです。

Azure Marketplace から作成した Windows VM において SMB 1.0 が有効化できない事象について

OSを持ち込むなどすればいいようなのですが、今回はそれはやっていませんでした。
結局複合機からはFTPで飛ばすように変更し対応しました。



stock_value at 13:14│Comments(0)技術 

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔