2022年01月19日
Tweet
今までWindows10をセットアップするとき、かならずローカルアカウントを利用していました。
そもそも納品のために仮でセットアップすることが目的であったため、ローカルアカウント以外の選択肢など無いように思っています。
しかしどうもWindows11からはMSアカウントでのログインが必須になったようです。
※ただまだ細かいバージョンの違いで挙動は異なっているようです。
最近私がセットアップしたWin11は、インターネットへの接続が必須で、なおかつMSアカウントが必須のようでした。
様々なページを参考にしていると、ローカルアカウントの選択肢が出てくる場合もあるようなのですが、今回の端末にはそれが出てきませんでした。
ただ、最初は必須ですがそのあとにローカルアカウントに切り替えることは可能でした。

そもそも納品のために仮でセットアップすることが目的であったため、ローカルアカウント以外の選択肢など無いように思っています。
しかしどうもWindows11からはMSアカウントでのログインが必須になったようです。
※ただまだ細かいバージョンの違いで挙動は異なっているようです。
最近私がセットアップしたWin11は、インターネットへの接続が必須で、なおかつMSアカウントが必須のようでした。
様々なページを参考にしていると、ローカルアカウントの選択肢が出てくる場合もあるようなのですが、今回の端末にはそれが出てきませんでした。
ただ、最初は必須ですがそのあとにローカルアカウントに切り替えることは可能でした。
stock_value at 13:21│Comments(0)│技術