2022年07月29日
このエントリーをはてなブックマークに追加
Officeアプリケーションを利用するのは必須といえると思います。
たしかに購入時に付属しているPCを選定して購入するのが価格は一番安いですが、Office365にすることによって、バージョン管理が楽になったり、複数のPCに気兼ねなくインストールできたり、メリットもあります。
また、予算的にOfficeが無いPCを選択するとより性能をUPさせることが可能です。このメリットも結構大きいように思います。

一方で、ファイルサーバーなどは引き続き社内に設置する場合も多くありました。
コスト削減のためにOffice3365に集約する案件があったので、OneDriveを利用して以下のように作業すると問題無くいきそうでした。

ただし大きな変更点があって、
ファイルサーバーの場合には、 \\SERVERNAME という方法でアクセスができたと思います。しかしOffice365に集約する場合にはこの方法はできなくなります。
URLの貼り付けなどで対応することになります。
一方で、エクスプローラーは引き続き利用できるため、これはあまり問題にはなりません。

Office365 を契約すると、プランによりますが Sharepoint を利用できます。
この Sharepoint にドキュメントという機能があります。このドキュメントを OneDriveで同期することによって、ローカルでファイルを操作することができるようになります。

OneDriveはいくつかの気になるような動作がありますが、そんなものだと割り切ってしまえば、なんとかなります。
(だいたいは同期されないとか、そういう問題です。)

テストでファイルサーバーから移行してみると、30Gの場合は1時間ぐらいで転送が完了しました。

Office365では1TまでのSharepoint容量が最初から確保されるようなので、それ以内のサーバー使用量であれば、集約してしまうのもいいように思いました。


stock_value at 16:57│Comments(0)技術 

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔