2022年11月17日
このエントリーをはてなブックマークに追加
QNAP では TCP FAST OPEN というのを使い始めたようです。
Yamaha配下にある QNAP から、AWSに構築したQNAPに対してバックアップを取得していたのですが、あるときサーバーを新しいものに交換してからリモートNASへのバックアップができなくなってしまいました。

具体的にはHBS3からリモートNASとして外部のNASを選択して登録しても、そこから画面が進まずタイムアウトしてしまうというものでした。

以下の方法で QNAP の、、、、もしくは HBS3 の TFO を disable にすることで解決しました。
touch /etc/config/qsync/disable_tfo

サポートに問い合わせることで解決したのですが、どうやら現在のバージョンに問題があるようで、今後修整されるそうです。



stock_value at 12:49│Comments(0)技術 

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔