2023年04月02日
Tweet
VPS を触ろうとしていたとき、一番最初の作業で update / upgrade があります。
このとき、ものすごく大量のパッケージが該当になっており、なんだか違和感がありました。
最小構成もしくは、最低限のパッケージで進めたいと思ったのです。
※ちなみにどのパッケージがインストールされているかは調べませんでした。知る手段あるのでしょうか・・。
デフォルトでは以下の状態でした。
# df -h
Filesystem Size Used Avail Use% Mounted on
tmpfs 97M 1.2M 96M 2% /run
/dev/vda1 25G 8.5G 15G 37% /
tmpfs 485M 0 485M 0% /dev/shm
tmpfs 5.0M 0 5.0M 0% /run/lock
tmpfs 97M 20K 97M 1% /run/user/1001
ISO で Ubuntu Server を最小構成でインストールしたとき(それでもpingとかvimのコマンドは追加しました)
# df -h
Filesystem Size Used Avail Use% Mounted on
tmpfs 97M 668K 97M 1% /run
/dev/vda2 25G 4.4G 19G 19% /
tmpfs 485M 0 485M 0% /dev/shm
tmpfs 5.0M 0 5.0M 0% /run/lock
tmpfs 97M 4.0K 97M 1% /run/user/1000
たいした容量の違いは無いかもしれませんが、2倍の差があります。
パッケージについても、通常構成では約1,000もインストールされており、最小では、430ぐらいでした。
サービスも初期状態ではほとんど入っていないので、こちらがいいと思いました。
ただし、インストールも地獄のような道のりでしたし、ping も vim も netstat もなにもかも入っていないので、それはそれは大変です。

このとき、ものすごく大量のパッケージが該当になっており、なんだか違和感がありました。
最小構成もしくは、最低限のパッケージで進めたいと思ったのです。
※ちなみにどのパッケージがインストールされているかは調べませんでした。知る手段あるのでしょうか・・。
デフォルトでは以下の状態でした。
# df -h
Filesystem Size Used Avail Use% Mounted on
tmpfs 97M 1.2M 96M 2% /run
/dev/vda1 25G 8.5G 15G 37% /
tmpfs 485M 0 485M 0% /dev/shm
tmpfs 5.0M 0 5.0M 0% /run/lock
tmpfs 97M 20K 97M 1% /run/user/1001
ISO で Ubuntu Server を最小構成でインストールしたとき(それでもpingとかvimのコマンドは追加しました)
# df -h
Filesystem Size Used Avail Use% Mounted on
tmpfs 97M 668K 97M 1% /run
/dev/vda2 25G 4.4G 19G 19% /
tmpfs 485M 0 485M 0% /dev/shm
tmpfs 5.0M 0 5.0M 0% /run/lock
tmpfs 97M 4.0K 97M 1% /run/user/1000
たいした容量の違いは無いかもしれませんが、2倍の差があります。
パッケージについても、通常構成では約1,000もインストールされており、最小では、430ぐらいでした。
サービスも初期状態ではほとんど入っていないので、こちらがいいと思いました。
ただし、インストールも地獄のような道のりでしたし、ping も vim も netstat もなにもかも入っていないので、それはそれは大変です。
stock_value at 17:32│Comments(0)│技術